"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"
御朱印集めの後は精進落としの湯でリフレッシュ
観光イベント | 長野県
【桜・見ごろ】素桜神社の神代桜
04月下旬〜05月上旬
エリアを選ぶ
長野県 | 長野・戸隠・小布施
素桜神社境内に咲く推定樹齢1200年のエドヒガンザクラ。根周り約9m、幹周り11mの巨木で国指定天然記念物。その昔、素戔嗚尊(すさのおのみこと)がこの地を訪れた時、突いてきた桜の杖を水辺に挿したところ、そこから芽が出て根付いたと伝えられている。謡曲「素桜」のモデルとも言われる。枝を広げる様は実に見事。
このイベントの近くの宿