宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    甲信越
    イベントランキング

    47件の「イベント」を表示

    新潟県 | 新潟・月岡・阿賀野川

    白根大凧合戦

    開催前

    6月5日(木)〜6月9日(月)

    1
    白根大凧合戦
    甲信越1位

    白根大凧合戦

    開催前

    6月5日(木)〜6月9日(月)

    信濃川の支流、中ノ口川の両岸から24畳大の大凧を揚げ、空中で絡ませ川に落し、相手の凧綱が切れるまで引き合う大凧合戦。大凧は東軍6組と西軍7組あり、大凧が大空に舞い上がり合戦を繰り広げる。 ※例年実施している凧合戦写真コンテストについては開催未定、北風まつりは中止

    【所在地】
    新潟県新潟市南区
    【開催場所】
    白根大凧合戦会場
    シニア向け体験・遊覧子ども・ファミリー向けお祭り女性向けカップル向けフェスティバル・パレード全般向け

    このイベントの近くの宿













    新潟県 | 新潟・月岡・阿賀野川

    2
    春の特別展「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」
    甲信越2位

    春の特別展「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」

    終了間近

    3月20日(木)〜5月11日(日)

    日常の風景をリアルに再現したミニチュア作品で注目されているアーティスト、Mozu(モズ)の作品展。まるで部屋の片隅にこびとが住んでいるかのようなリアリティがあるミニチュア「こびとシリーズ」の作品群をはじめ、初公開の新作や、錯覚を利用したアート作品のトリックラクガキ、コマ撮りアニメの動画など、Mozuの世界を網羅した魅力的な展示内容となっている。混雑時は整理券を配布する場合有。再入場不可。

    【所在地】
    新潟県新潟市中央区女池南3-1-1
    【開催場所】
    新潟県立自然科学館 1階・特別展示室
    シニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    新潟県 | 新潟・月岡・阿賀野川

    3
    特別企画展示「夢は叶えるもの ターシャ・テューダー人生の軌跡展」
    甲信越3位

    特別企画展示「夢は叶えるもの ターシャ・テューダー人生の軌跡展」

    開催前

    5月15日(木)〜7月13日(日)

    絵本作家であり、ガーデナーでもあったターシャ・テューダーの豊かなスローライフと絵本作品など、多数の道具や洋服、原画などを展示。また、地域のガーデーナーと協力し、ターシャの庭を参考にして温室内にナチュラルガーデンを作り上げる。関連グッズ、絵本販売なども行う。

    【所在地】
    新潟県新潟市秋葉区金津186
    【開催場所】
    新潟県立植物園 観賞温室
    シニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント展示会・展示イベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    新潟県 | 新潟・月岡・阿賀野川

    4
    新潟県立万代島美術館 企画展「junaida展 IMAGINARIUM」
    甲信越4位

    新潟県立万代島美術館 企画展「junaida展 IMAGINARIUM」

    開催中

    4月19日(土)〜6月22日(日)

    『Michi』『の』『怪物園』『街どろぼう』(すべて福音館書店)『EDNE』(白泉社)など、近年出版した絵本がいずれも話題の画家、 junaida(ジュナイダ、1978-)。赤や金に彩られた異世界に、絵本原画や一枚絵として描かれた400点超の作品を展示。今展のために描き下ろした作品にも出会いながら、空想世界の全貌を楽しもう。

    【所在地】
    新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5F
    【開催場所】
    新潟県立万代島美術館
    シニア向け子ども・ファミリー向け展覧会女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 軽井沢・佐久・小諸

    5
    2025年 春夏展「想いをつたえるミニチュア展  ~エルツ地方のおもちゃ工房をたどって~」(前期)
    甲信越5位

    2025年 春夏展「想いをつたえるミニチュア展 ~エルツ地方のおもちゃ工房をたどって~」(前期)

    開催中

    3月8日(土)〜6月9日(月)

    ドイツ・エルツ地方のおもちゃ工房では、くるみ割り人形などの伝統的なおもちゃの他に、多彩なミニチュアも制作されている。例えば、ライヒセンリンク工房では春にぴったりな花のミニチュアが、エミール・ヘルビッヒ工房ではグリム童話や動物、絵画などをモチーフにした木彫りのミニチュアが。工房の想いやこだわりが込められた、ミニチュアがつくる世界を楽しみつつ、エルツ地方のおもちゃ工房を知る機会にもなるだろう。

    【所在地】
    長野県北佐久郡軽井沢町長倉193
    【開催場所】
    ムーゼの森 エルツおもちゃ博物館・軽井沢
    シニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    新潟県 | 新潟・月岡・阿賀野川

    企画展示「にいがた花の陣」

    終了間近

    2月5日(水)〜5月11日(日)

    6
    企画展示「にいがた花の陣」
    甲信越6位

    企画展示「にいがた花の陣」

    終了間近

    2月5日(水)〜5月11日(日)

    新潟が世界に誇る花の特産である「アザレア」「チューリップ」「シャクナゲ」「ツツジ」が、観賞温室の中で陣を構え、新春から春そして初夏へと彩りのリレーをくりひろげる。第1部:アザレア2/5(水)~3/2(日)、第2部チューリップ3/5(水)~3/23(日)、第3部シャクナゲ・ツツジ3/26(水)~5/11(日)。

    【所在地】
    新潟県新潟市秋葉区金津186
    【開催場所】
    新潟県立植物園 観賞温室
    シニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント展示会・展示イベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡

    蔵出しワインバー

    開催前

    5月23日(金)〜5月25日(日)

    7
    蔵出しワインバー
    甲信越7位

    蔵出しワインバー

    開催前

    5月23日(金)〜5月25日(日)

    日本一のぶどうとワインの産地、山梨で生産された約200銘柄を飲み比べられる、「日本ワイン」限定のイベント。流通量が少ないワイン、山梨のソウルドリンク「一升瓶ワイン」などに出会える機会。会場ではソムリエや造り手たちがサービス。好みのブースで好みの量を注ぐ有料試飲。ピクニックフード(ピザ、ソーセージ、ジビエなど予定)を取り揃え、生演奏が雰囲気を盛り上げる。

    【所在地】
    山梨県甲府市北口2-2
    【開催場所】
    甲府駅北口 アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場
    全般向け食のイベント

    このイベントの近くの宿













    新潟県 | 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    第21回きものの街のキルト展

    開催前

    5月30日(金)〜6月8日(日)

    8
    第21回きものの街のキルト展
    甲信越8位

    第21回きものの街のキルト展

    開催前

    5月30日(金)〜6月8日(日)

    「きものの街のキルト展」が始まると、市街地にはさまざまな色や技法のキルトが飾り付けられる。市街地アーケードを歩きながら、色とりどりのキルト展示された店に立ち寄ったりとキルトを鑑賞しながら街歩きをができる。

    【所在地】
    新潟県十日町市旭町
    【開催場所】
    十日町市街地
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 安曇野・大町

    9
    【桜・見ごろ】高照山系桜の里
    甲信越9位

    【桜・見ごろ】高照山系桜の里

    04月下旬〜05月上旬

    ヤエカンザン、ヒガンザクラ、オオヤマザクラなど何十種類の山桜が数本以上植わっており、花を咲かせる。高照山山頂には百首の桜の句碑があり、句碑を詠みながらの散歩が楽しめ、戸隠山や浅間山も望むことができる。季節になると、池田町で唯一花が咲く「シラネアオイ」が多くの人を魅了する。例年4月下旬ごろが特におすすめの時期。

    【所在地】
    長野県北安曇郡池田町大字広津17922
    【開催場所】
    高照山
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 安曇野・大町

    【桜・見ごろ】青木湖

    終了間近

    4月20日(日)〜5月10日(土)

    10
    【桜・見ごろ】青木湖
    甲信越10位

    【桜・見ごろ】青木湖

    終了間近

    4月20日(日)〜5月10日(土)

    仁科三湖の中で一番大きな青木湖。透明度が高くハート型をしているのが特徴。「北アルプスを映す鏡」と言われるように名峰群が湖面に映る様、小さいながらも存在感のある一本桜、どちらも湖畔東側の旧国道からがビューポイント!

    【所在地】
    長野県大町市平青木
    【開催場所】
    青木湖
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする