宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    静岡県
    イベントランキング

    33件の「イベント」を表示

    静岡県 | 静岡・清水

    グランシップトレインフェスタ2025

    開催前

    5月17日(土)〜5月18日(日)

    1
    グランシップトレインフェスタ2025
    静岡県1位

    グランシップトレインフェスタ2025

    開催前

    5月17日(土)〜5月18日(日)

    鉄道模型や鉄道写真展など、家族で楽しめる鉄道イベント。県内鉄道会社のオリジナルグッズや、駅弁の販売も。鉄道の多彩な魅力に触れられる二日間。

    【所在地】
    静岡県静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号
    【開催場所】
    グランシップ全館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント食のイベント全般向け芸能人・著名人

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 熱海

    熱海海上花火大会(春季)

    開催中

    4月20日(日)〜5月31日(土)

    2
    熱海海上花火大会(春季)
    静岡県2位

    熱海海上花火大会(春季)

    開催中

    4月20日(日)〜5月31日(土)

    昭和27年に第1回目が開催されて以来、1年を通して実施されている「熱海海上花火大会」。2025年も、他では真似できない花火大会が春夏秋冬行われる。海を舞台に、熱海湾が3面の山、「すり鉢状」に囲まれている為、どこかのスタジアムにいるような音響効果で何度も体に伝わってくる迫力。熱海海上花火大会は1年を通して開催されるので、熱海の春を感じに訪れてみてはいかが。打ち上げ数は約3,000発!

    【所在地】
    静岡県熱海市
    【開催場所】
    熱海湾
    花火大会シニア向け子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    WORLD TOP PERFORMERS ポップサーカス静岡公演

    開催中

    4月26日(土)〜6月22日(日)

    3
    WORLD TOP PERFORMERS ポップサーカス静岡公演
    静岡県3位

    WORLD TOP PERFORMERS ポップサーカス静岡公演

    開催中

    4月26日(土)〜6月22日(日)

    15年ぶりの凱旋!世界10数カ国のトップ・パフォーマーが集結!超人的な肉体と高度な技を駆使した迫力のパフォーマンス!巨大テントでしか味わえない感動と興奮スマホ画面じゃ収まりきらない、究極のエンターテインメントをお見逃しなく!

    【所在地】
    静岡県静岡市清水区港町1-7-8
    【開催場所】
    清水マリンパークイベント広場 大テント(エスパルスドリームプラザ横)
    伝統芸能・大衆芸能シニア向け子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け各種ショー演劇・ダンス全般向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 西伊豆

    天草・ところてん祭り

    開催前

    5月24日(土)〜5月25日(日)

    4
    天草・ところてん祭り
    静岡県4位

    天草・ところてん祭り

    開催前

    5月24日(土)〜5月25日(日)

    西伊豆町は全国有数の天草(てんぐさ)の産地で、品質も良いと言われている。毎年天草漁が5月の中旬から行われるため、これに合わせ地元で採れた天草を使い作られる名物「ところてん」を訪れた観光客に無料で振る舞うイベント。2025年は名物「ところてん(各日先着1,000食)」に加え、ご当地グルメ「潮かつおうどん(各日先着250食)」を無料サービスする。

    【所在地】
    静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
    【開催場所】
    堂ヶ島公園
    全般向け食のイベント

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 焼津・御前崎

    【花・見ごろ】東光寺長藤

    04月下旬〜05月上旬

    5
    【花・見ごろ】東光寺長藤
    静岡県5位

    【花・見ごろ】東光寺長藤

    04月下旬〜05月上旬

    東光寺の長藤は、謡曲「熊野」ゆかりの地、行興寺の「熊野の長藤」に由来する古木。樹齢約100年になる藤の樹は20m四方におよび、シーズンには1mもの花房が、甘い香りとともに咲き枝垂れる。市指定天然記念物。

    【所在地】
    静岡県牧之原市静波2589-1
    【開催場所】
    東光寺
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 中伊豆

    韮山反射炉ホタル観賞の夕べ

    開催前

    05月中旬〜06月中旬

    6
    韮山反射炉ホタル観賞の夕べ
    静岡県6位

    韮山反射炉ホタル観賞の夕べ

    開催前

    05月中旬〜06月中旬

    伊豆の国市韮山を流れる清流・古川に生息する自生の天然のホタルの幻想的な雰囲気が楽しめる季節。韮山反射炉駐車場から、観賞地までは徒歩1分! アクセスも良好。住宅街と隣接した会場となるので、声を出さず、静かに観賞を楽しもう。※自生天然ホタルのため、飛翔時期は天候等により変動

    【所在地】
    静岡県伊豆の国市中272-1
    【開催場所】
    伊豆の国市 韮山反射炉付近古川護岸
    健康・福祉・教育観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    7
    静岡市歴史博物館企画展「明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち」
    静岡県7位

    静岡市歴史博物館企画展「明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち」

    開催中

    4月26日(土)〜6月8日(日)

    徳川家による江戸幕府の統治体制が崩れ、明治維新という改革が起こった。最後の将軍であった徳川慶喜は謹慎し、分家である御三卿のうち田安家の家達が徳川家を継いだことで、徳川宗家は駿河府中(駿府、のちの静岡)へ移される。それに伴って、多くの幕臣が徳川家に従って静岡へ移住してきた。静岡藩の成立、徳川慶喜・家達の動向とともに、静岡における徳川家と旧幕臣たちにとっての明治維新をひもとく。

    【所在地】
    静岡県静岡市葵区追手町4-16
    【開催場所】
    静岡市歴史博物館
    カップル向けシニア向け全般向け展覧会女性向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 浜松・浜名湖

    8
    パルパル スキップイースター2025「エッグハント5&36」
    静岡県8位

    パルパル スキップイースター2025「エッグハント5&36」

    開催中

    3月1日(土)〜5月28日(水)

    毎年大好評のパルパルのイースターイベントが今年も開催される。園内に隠されたイースターエッグを見つける「エッグハント5&36」に挑戦だ。エッグハント5では、すべて見つけることができたお友達はイースター限定缶バッジがGETできる。「エッグハント36」は、達成率9%!?10個・20個・36個とクリアごとにプレゼントの抽選に応募できる。家族みんなでチャレンジしチャオ!

    【所在地】
    静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
    【開催場所】
    浜名湖パルパル
    体験・遊覧子ども・ファミリー向けゲーム・ゲーム大会

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 伊豆高原

    9
    開館50周年記念 大津英敏展 家族へのまなざし
    静岡県9位

    開館50周年記念 大津英敏展 家族へのまなざし

    開催中

    3月27日(木)〜6月24日(火)

    開館50周年を記念して「大津英敏展―家族へのまなざし―」が開催される。洋画家・大津英敏は1943年熊本市生まれ。1963年東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学し、山口薫に師事。今回の展覧会では、家族とともに過ごす日常の中にある美しさや感動を捉えた作品約40点を一堂に展示する。現在、日本藝術院会員、独立美術協会会員、多摩美術大学名誉教授。

    【所在地】
    静岡県伊東市十足614
    【開催場所】
    池田20世紀美術館
    シニア向け子ども・ファミリー向け展覧会女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    諸国漫遊 ~浮世絵の旅~

    開催中

    4月1日(火)〜7月13日(日)

    10
    諸国漫遊 ~浮世絵の旅~
    静岡県10位

    諸国漫遊 ~浮世絵の旅~

    開催中

    4月1日(火)〜7月13日(日)

    江戸時代の旅ブームを背景に浮世絵の人気ジャンルのひとつとして確立された名所絵。日本各地の風景を描いた名所絵は、諸国漫遊への思いを馳せることができる身近な娯楽として人々に親しまれた。今展の大展示室では、広重をはじめとする幕末の浮世絵師たちが手掛けた様々なシリーズ作品から厳選した名所絵を紹介。また小展示室では旅に関する資料を紹介。諸国を旅する気分で江戸時代の日本の名所を楽しもう。

    【所在地】
    静岡県静岡市清水区由比297-1
    【開催場所】
    静岡市東海道広重美術館
    シニア向け子ども・ファミリー向け展覧会女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする