ようこそ ゲストさん
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催中
2月4日(土)〜2月26日(日)
開催中
2月4日(土)〜2月26日(日)
曽我梅林と小田原城址公園で開催される「小田原梅まつり」。曽我梅林では富士山と箱根の山々を背景に、約3万5千本の白梅がはいっせいに咲く。梅まつりの期間中は、特産品や露店が並び、また郷土芸能の寿獅子舞や祭囃子で賑わう。城址公園では立春青空句会や絵画コンクールなどのイベントが行われる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 東伊豆
開催中
2月1日(水)〜2月28日(火)
開催中
2月1日(水)〜2月28日(火)
早咲きで濃いピンクが特徴の河津桜。河津川の下流沿いに約850本の桜並木が続き、菜の花とのコントラストが楽しめるエリアも。ホームページの開花状況より随時確認して、お出かけしてみては。 ※新型コロナウイルス感染予防に伴い、駐車場、仮設トイレなど一部閉鎖、イベントの縮小など対策を実施。露店などの対応、こまめな手洗い、マスク着用、咳エチケット徹底。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 下田・白浜
開催前
03月中旬〜03月下旬
開催前
03月中旬〜03月下旬
幕末の悲劇のヒロインとして有名な「唐人お吉」が投身した淵に「お吉桜」と命名された早咲きのオオシマザクラがある。毎年、3月27日に行われる供養祭に合わせお吉を偲ぶかのように開花するのが特徴。供養祭は墓所のある宝福寺とこのお吉ヶ淵で「お吉まつり」が開催される。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 足柄
開催前
2月11日(土)〜3月12日(日)
開催前
2月11日(土)〜3月12日(日)
会場となる松田山の山腹にある西平畑公園は、足柄平野、相模湾、富士山、箱根山が見渡せる絶景の観光スポット。色の濃いピンク色の桜と、黄色い菜の花が一面に咲く光景は青空に映えて見事。河津桜の開花期間は長く、満開時期から例年10日ほど花を楽しむことができる。蕾の濃いピンクも美しく、満開前から春の気配を感じられる。期間中は、農産物・土産品の販売のほか、ふるさと鉄道の運行も行われる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 南伊豆
開催中
2月1日(水)〜3月10日(金)
開催中
2月1日(水)〜3月10日(金)
青野川沿いに2kmに続く桜街道は、のんびりウォーキングに最適! 桜、菜の花、湯けむりがマッチングし、ゆったり眺めるのも、写真を撮るにも最適。ライトアップされた夜桜は、見る人を幻想的な世界にいざなう。 ※期間中ライトアップを実施。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 熱海
開催中
1月7日(土)〜3月5日(日)
開催中
1月7日(土)〜3月5日(日)
1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、日本で最も早咲きの梅として有名で、毎年11月下旬~12月上旬には、第一号の梅の花が開花する。樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き・中咲き・遅咲きと、順番に開花。期間中、園内には土産店もオープン。日によって熱海芸妓連演芸会や大道芸、甘酒無料サービスなどのイベントも実施される。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 下田・白浜
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
戦国時代の後期、北條早雲の「伊豆攻め」によって攻め滅ぼされた悲惨な歴史の残る深根城址。市の指定文化財にも指定されている。なまこ壁とシダレザクラの情緒ある風景は圧巻だ。 ※個人の宅地内となるため、見学時間等には十分配慮を
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催中
2月4日(土)〜3月12日(日)
開催中
2月4日(土)〜3月12日(日)
平成8年に初公開された湯河原梅林。今回(令和5年度)で28回目を迎える。四季を通じ雄大な自然景観と出会える「幕山」の山麓斜面に、約4千本の紅梅・白梅が梅のじゅうたんのごとく咲きほこり、園内は梅の香りに包まれる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 東伊豆
開催中
1月20日(金)〜3月31日(金)
開催中
1月20日(金)〜3月31日(金)
雛祭りの際、雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾る風習が古く江戸時代よりあった伊豆稲取。親から子へ、子から孫へ、代々受け継がれてきた雛のつるし飾りを町内4会場にて観賞することができる。メイン会場は稲取文化公園内の「雛の館」と「むかい庵」。期間中は土日限定で巡回バスの運行される。また、街中では日にち限定で無料休憩所が開かれ、金目鯛の味噌汁のふるまいや地元のお土産販売が行われる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 西伊豆
開催前
2月10日(金)〜5月5日(金)
開催前
2月10日(金)〜5月5日(金)
松崎町の那賀バイパス沿いに広がる約3万平米の農閑期の田んぼを利用した花畑に、アフリカキンセンカなど7種類のワイルドフラワーが次々に開花する。広い田んぼを色とりどりの花が彩る様子は壮観だ。また、3月下旬から4月上旬にかけて那賀川沿いのソメイヨシノが一斉に開化するため、花畑とのコラボレーションを楽しむことができる。
このイベントの近くの宿