神奈川県 | 足柄
開催前
6月7日(土)〜6月15日(日)
開催前
6月7日(土)〜6月15日(日)
東京ドームおよそ3.6個分の広大な水田地帯の農道・水路沿いに約5,000株のあじさいが植栽されている。田植えを終えたばかりの緑に染まった田園風景と、虹色に咲き誇るあじさいのコントラストが見事。美しいあじさい風景の中をカタツムリになった気分でゆっくりと散策しよう。開成町指定重要文化財の古民家「あしがり郷 瀬戸屋敷」では、あじさいまつり特別展を同時開催(入園料300円・中学生以下無料)。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 下田・白浜
開催前
6月1日(日)〜6月30日(月)
開催前
6月1日(日)〜6月30日(月)
下田港を見下ろせる小高い山の下田公園では、6月になると15万株300万輪ものあじさいが開花。園内は遊歩道になっていて、大輪のあじさいに囲まれながら散策を楽しめる。期間中は「賑わいの露店街」として地場産品やあじさいの鉢植えの販売・飲食のお店が並ぶので、あじさいの観賞とあわせて楽しんではいかが。下田市観光協会ホームページでは開花状況を不定期で更新、お出かけの参考にしよう。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 沼津・三島
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
東静岡キッチンカーフェスの興奮が、今年は沼津港で新たな展開を見せる。過去のイベントでは2.6万人以上が熱狂し、その人気を不動のものとした東静岡キッチンカーフェスが、今回は、沼津港を舞台にした第17回のぬまづ港の街BARとして開催。今回の開催では、規模を大幅に拡大し、沼津港だけでなく沼津駅エリアまでを広範囲に巻き込んだ広域バルが登場する。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 箱根
開催中
4月19日(土)〜7月13日(日)
開催中
4月19日(土)〜7月13日(日)
19世紀に苦境を乗り越え復活したヴェネチアン・グラスの作品を紹介。伝統的な技法やデザインを新解釈で取り入れた器や、古代ガラスの再現に挑戦した作品など、色彩豊かで活力あふれる近代作品を楽しもう。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 箱根
終了間近
1月25日(土)〜5月18日(日)
終了間近
1月25日(土)〜5月18日(日)
箱根町の「町の木」に制定されている山桜と、枝垂れ桜をイメージした2本のクリスタルガラスのツリーを展示。その足元には、高さ1mの「小桜」10本(合計粒数1万)が寄り添い、桜の花と葉を表現した直径1.4cmのピンクとグリーンのクリスタルガラス合計9万8千粒が、春の柔らかな太陽光と風を受けてキラキラと美しく輝く。「クリスタルガラスのサクラ」で、ひと足早く箱根の春の訪れを感じよう。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
江戸時代、この地の湯を御用邸や大名家に献上していた故事に習い、温泉街を練り歩く神輿めがけて沿道の観客が温泉の湯をかける、温泉地「湯河原」ならではのまつり。角樽を組上げて作られた神輿が温泉街を練り歩く。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催前
5月30日(金)〜6月8日(日)
開催前
5月30日(金)〜6月8日(日)
自然発生する蛍の鑑賞会。夜の帳がおりると、ほたるの淡い光の乱舞が見られる。このほたるの宴は湯河原の初夏の風物詩として、毎年多くの人が訪れる。会場の万葉公園は、森と水の公園として称され、自然美に富んでいて、ほたるの自然のイルミネーションがなお一層ひきたっている。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 箱根
終了間近
4月25日(金)〜5月17日(土)
終了間近
4月25日(金)〜5月17日(土)
小田急 山のホテルでは「つつじ・しゃくなげフェア2025」開催中に多彩なイベントを展開。2021年に「日本植物園協会ナショナルコレクション第8号」に認定された「能登地域に残る江戸キリシマ系ツツジ古木群」。山のホテルのツツジ・シャクナゲと同様「ナショナルコレクション」に認定された「のとキリシマツツジ」の魅力を伝え、能登地方の復興に向けた応援へ繋げることができればという想いから、パネル展を開催。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 箱根
終了間近
04月下旬〜05月中旬
終了間近
04月下旬〜05月中旬
4月下旬から5月にかけ、箱根・芦ノ湖畔「小田急 山のホテル」の広大な庭園にて、色鮮やかなツツジ・シャクナゲが咲き誇る「つつじ・しゃくなげフェア2025」を開催。今年はホテル開業77周年を迎え、フェア期間中も庭園見学料を無料で開放。三菱財閥4代目総帥である岩崎小彌太男爵別邸時代から引き継いだ84種類約3,000株のツツジと、42種類約300株のシャクナゲを楽しめる。多数のイベントも開催される予定。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 熱海
開催中
4月20日(日)〜5月31日(土)
開催中
4月20日(日)〜5月31日(土)
昭和27年に第1回目が開催されて以来、1年を通して実施されている「熱海海上花火大会」。2025年も、他では真似できない花火大会が春夏秋冬行われる。海を舞台に、熱海湾が3面の山、「すり鉢状」に囲まれている為、どこかのスタジアムにいるような音響効果で何度も体に伝わってくる迫力。熱海海上花火大会は1年を通して開催されるので、熱海の春を感じに訪れてみてはいかが。打ち上げ数は約3,000発!
このイベントの近くの宿