宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    お茶の水・後楽園
    イベントランキング

    41件の「イベント」を表示

    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    1
    第12回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2025
    お茶の水・後楽園1位

    第12回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2025

    開催中

    8月1日(金)〜12月20日(土)

    神田界隈の街活性化を目的にスタンプラリーを開催。今年はスタンプラリー参加店151店舗(カレー提供店)とJR駅と東京メトロ駅と書泉のスタンプポイント10カ所。スタンプシートを公式サイトからダウンロードするかスマホ版で参加可能。カレー店とスタンプポイントの、規定の組み合わせで合計41個以上のスタンプを集めて応募すると、集めたスタンプ数に応じたグレードのマイスター賞がもれなくもらえる。

    【所在地】
    東京都千代田区
    【開催場所】
    神田カレー街食べ歩きスタンプラリー参加店舗
    女性向け全般向け体験・遊覧飲食店のイベント食のイベント子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    東京愛らんどフェア2025(秋)

    開催前

    9月19日(金)〜9月20日(土)

    2
    東京愛らんどフェア2025(秋)
    お茶の水・後楽園2位

    東京愛らんどフェア2025(秋)

    開催前

    9月19日(金)〜9月20日(土)

    東京諸島の特産品が大集合する「東京愛らんどフェア2025(秋)」を有楽町駅前広場にて開催。、「東京の島には『愛』がある。」をコンセプトに、伊豆諸島・小笠原諸島、そして福島県の特産品を販売。ほかにも、島の食材を使ったキッチンカーや、各島々の最新情報がいっぱいのステージコーナー、移住・定住相談コーナー(19日のみ)など盛りだくさん。島の魅力がいっぱいのイベントに出かけよう!

    【所在地】
    東京都千代田区有楽町2-7-1
    【開催場所】
    有楽町駅前広場
    カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け物産展展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    3
    茶馬古道ろまん――中国雲南省無形文化遺産の世界
    お茶の水・後楽園3位

    茶馬古道ろまん――中国雲南省無形文化遺産の世界

    開催前

    10月11日(土)〜11月30日(日)

    今展は、中国南西部を起点にチベット高原、東南アジアを結ぶ交易路として、約1300年間栄えた南のシルクロード=茶馬古道に注目し、その沿線に伝わる無形文化遺産の工芸技術や、白族の絞り染め、甲馬版画、鶴慶銀器、チベット族の木椀、琺瑯絵画、烏銅走銀の作品、制作道具約150点を展示。更に、民族衣装や手刺繍を現代ファッションに取り入れた高級ブランドPeacock Wowの最新コレクションも特別展示。

    【所在地】
    東京都文京区後楽1-5-3
    【開催場所】
    日中友好会館美術館
    カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    4
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    お茶の水・後楽園4位

    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025

    開催中

    8月6日(水)〜9月28日(日)

    ストーリーを読み進めながら8つのミュージアムを巡り「謎」を解く体験型アートエンターテインメント。全ての謎をクリアした人には抽選で素敵な賞品がプレゼントされる。

    【所在地】
    東京都千代田区北の丸公園3-1
    【開催場所】
    東京国立近代美術館ほか
    女性向け全般向け体験・遊覧ウォーキング・散策子ども・ファミリー向けシニア向け展覧会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    5
    コレクション展「小説『舞姫』をよんでみよう!」
    お茶の水・後楽園5位

    コレクション展「小説『舞姫』をよんでみよう!」

    開催中

    7月4日(金)〜9月30日(火)

    森鴎外の代表作『舞姫』の自筆草稿(複製)全28枚を一挙に展示する。また、『舞姫』が掲載された雑誌や書籍のほか、創作の背景にあった鴎外自身のドイツ留学や当時の反響などに関連する館蔵資料を展示。手書きの文字や推敲の跡に注目しながらよみ、鴎外が吟味を重ねた言葉を味わおう。

    【所在地】
    東京都文京区千駄木1-23-4
    【開催場所】
    文京区立森鴎外記念館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    茶道と花鳥風月

    開催中

    9月16日(火)〜12月13日(土)

    6
    茶道と花鳥風月
    お茶の水・後楽園6位

    茶道と花鳥風月

    開催中

    9月16日(火)〜12月13日(土)

    旧秋田藩主・佐竹家お抱えの狩野派絵師たちが描いた、国宝『天橋立図』の模写絵のほか、茶道資料や歌川広重「江戸名所百景」(平成初摺り版)などを展示。模写絵と聞いて、あなどるなかれ。

    【所在地】
    東京都千代田区九段南2-1-32 青葉第3ビル
    【開催場所】
    千秋文庫
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    7
    特別企画展「武良茂(水木しげる)の戦争体験」
    お茶の水・後楽園7位

    特別企画展「武良茂(水木しげる)の戦争体験」

    開催中

    6月3日(火)〜10月13日(月)

    今年は終戦80年となる節目の年であり、戦争体験を後世に伝えていくことは、ますます重要な課題となりつつある。企画展では、戦傷病者であり、著名な漫画家である水木しげる(本名:武良茂)氏の戦争体験のうち、戦地パプアニューギニアでの軍隊生活と受傷病、現地の人々との交流や、代表作『総員玉砕せよ!』、『昭和史』などの作品に描かれることとなった原体験について紹介する。

    【所在地】
    東京都千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段 2階
    【開催場所】
    しょうけい館(戦傷病者史料館)
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    8
    医学部進学編〜プレジデントFamily祭2025
    お茶の水・後楽園8位

    医学部進学編〜プレジデントFamily祭2025

    開催前

    9月27日(土)

    子どもを医学部に進学させるために必要なことを1日で紹介するセミナー。子供4人全員を東京大学医学部に合格させた教育評論家・佐藤亮子氏、医学部専門予備校の講師陣を招き、医学部合格のワザ、入試最新情報、知っておきたい奨学金制度などをセミナー形式で伝える。その他、医学部専門予備校の進学相談ブース、食品のサンプリングブースの出展も。定員100名。

    【所在地】
    東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F
    【開催場所】
    神田明神ホール
    講座・講演・シンポジウム女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    9
    中学受験&探究編〜プレジデントFamily祭2025
    お茶の水・後楽園9位

    中学受験&探究編〜プレジデントFamily祭2025

    開催前

    9月28日(日)

    「中学受験」と「探究学習」についての理解を深め、子供たちの将来の可能性を広げるための選択肢を紹介する200名限定セミナー。「声の教育社」代表・後藤和浩氏、聖光学院校長・工藤誠一氏、動物言語学者・鈴木俊貴氏などを招き、中学受験の最新情報や自ら学ぶ子の育て方、今の時代の子供に本当に必要な力などをセミナー形式でトークする。塾の相談ブースや飲料・食品のサンプリングブースなどの出展も。

    【所在地】
    東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F
    【開催場所】
    神田明神ホール
    講座・講演・シンポジウム子ども・ファミリー向け女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    10
    セルゲイ・ナカリャコフ特別公開講座(ショートパフォーマンス付き)
    お茶の水・後楽園10位

    セルゲイ・ナカリャコフ特別公開講座(ショートパフォーマンス付き)

    開催前

    10月9日(木)

    今年も、トランペットのスーパースターであるセルゲイ・ナカリャコフのショートパフォーマンス付きマスタークラスを開催。誰もが聴きたいナカリャコフ氏の十八番のレパートリーを、どのように分解していくのか!? 見逃せない!

    【所在地】
    東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター 2F
    【開催場所】
    文京シビックセンター 小ホール
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする