"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    お茶の水・後楽園
    イベントランキング

    44件の「イベント」を表示

    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    第63回東京名物神田古本まつり

    開催前

    10月27日(金)〜11月3日(金)

    1
    第63回東京名物神田古本まつり
    お茶の水・後楽園1位

    第63回東京名物神田古本まつり

    開催前

    10月27日(金)〜11月3日(金)

    書物に関するイベントを通じ、多くの読書人に支持され、近年は東京名物として定着、多くの人々が訪れる「神田古本まつり」。メインイベントは青空掘り出し市。神保町表通りの歩道に、書店と書棚に囲まれた約500mの本の回廊が出現、100万冊の大バーゲンが行われる。この他、有力古書店有志による「特選古書即売展」など、様々な併催イベントが行われる。※今秋、チャリティーオークションの実施はなし。

    【所在地】
    東京都千代田区神田神保町
    【開催場所】
    神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点他)
    カップル向け全般向けお祭り子ども・ファミリー向け女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    2
    第10回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2023
    お茶の水・後楽園2位

    第10回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2023

    開催中

    8月1日(火)〜12月20日(水)

    神田界隈の街活性化を目的にスタンプラリーを開催。今年はスタンプラリー参加店142店舗(カレー提供店)とJR駅と東京メトロ駅と書泉のスタンプポイント10カ所。「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2023」のスタンプシートを参加店で見せるとスタンプを押してもらえる。スマホ版でもスタンプを集めることが可能。制覇したコースに応じたグレードのマイスター賞が授与され、抽選で賞品がもらえるプレゼント企画も実施。

    【所在地】
    東京都千代田区
    【開催場所】
    神田カレー街食べ歩きスタンプラリー参加店舗
    食のイベント飲食店のイベントカップル向け全般向け子ども・ファミリー向け女性向けシニア向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    3
    セルタブ ジャパン・ツアー2023(文京公演)<中止となりました>
    お茶の水・後楽園3位

    セルタブ ジャパン・ツアー2023(文京公演)<中止となりました>

    開催前

    10月16日(月)〜10月17日(火)

    <中止となりました> トルコでは誰もが知る大御所クラスの女性ポップス歌手「セルタブ」の来日コンサート。ツアーチケットは常に完売状態、リリースしたアルバムはいずれもゴールドもしくはプラチナディスクを獲得。トップ歌手として親しまれてきたのスーパースターの歌声を楽しもう。 ※未就学児童入場不可

    【所在地】
    東京都文京区春日1-16-21
    【開催場所】
    文京シビックホール 大ホール
    芸能人・著名人音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    FUTURE OF ASIA~アジアの未来~(文京公演)

    終了間近

    9月25日(月)〜10月6日(金)

    4
    FUTURE OF ASIA~アジアの未来~(文京公演)
    お茶の水・後楽園4位

    FUTURE OF ASIA~アジアの未来~(文京公演)

    終了間近

    9月25日(月)〜10月6日(金)

    世界を股にかけて活躍する和楽器ユニット「AUN & HIDE」と、タイで人気急上昇中のフュージョンバンド「ASIA7」が、スペシャルユニットを結成。アジアの平和な未来を願い奏でるコンサートを楽しもう。予定曲目はWEBサイトをチェック。 ※未就学児童の入場不可

    【所在地】
    東京都文京区春日1-16-21
    【開催場所】
    文京シビックホール 大ホール
    全般向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    Sequence ART Back to the Classics

    開催前

    10月9日(月)〜10月30日(月)

    5
    Sequence ART Back to the Classics
    お茶の水・後楽園5位

    Sequence ART Back to the Classics

    開催前

    10月9日(月)〜10月30日(月)

    水道橋のホテル「sequence SUIDOBASHI」ロビーにてピクセルアートの祭典「SHIBUYA PIXEL ART 2023~HAKKO~」とコラボレーションした体験型ピクセルアート展が開催。SHINJI MURAKAMIによる約2mの巨大なLED彫刻とプレイアブルなアート作品展示のほか、日本のアーケードゲーム史上最大のヒット作『SPACE INVADERS』で遊べる空間が登場!

    【所在地】
    東京都千代田区神田三崎町2-22-17
    【開催場所】
    sequence SUIDOBASHI
    カップル向け全般向け宿泊施設のイベント展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    6
    クーばあちゃんの魔法の花空間 ~庫淑蘭切り絵展~
    お茶の水・後楽園6位

    クーばあちゃんの魔法の花空間 ~庫淑蘭切り絵展~

    開催中

    9月22日(金)〜11月5日(日)

    切り絵の女神と呼ばれる、中国初のユネスコ認定「民間美術工芸の巨匠」-庫淑蘭(クー・シューラン)の作品70点を展示。「切る」と「貼る」の技法を組み合わせたオリジナルの創作法が用いられ、中国無形文化遺産「剪紙」に新境地を拓いた作品は、よりダイナミック、より繊細に表現されている。切り絵の魅力や、作者の独特の世界観と美意識が感じられる新感覚の美術展。会期中、関連の公演会・演奏会・ワークショップも開催する。

    【所在地】
    東京都文京区後楽1-5-3
    【開催場所】
    日中友好会館美術館
    展覧会カップル向け全般向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    7
    メディアにのった資料たち-知っている資料を見つけよう!―
    お茶の水・後楽園7位

    メディアにのった資料たち-知っている資料を見つけよう!―

    開催中

    8月28日(月)〜10月14日(土)

    同館の収蔵資料は、教科書や雑誌に頻繁に掲載されていて、2021年の掲載申請数は460件に上る。代表的なものが岩宿遺跡で発掘された石器や江戸時代の測量の様子を描いた「地方測量之図」などで、教科書にも掲載されることが多い資料だ。この展示では、これらの重要資料の数々を一堂に展示する。展示品の中には、見たことがある! 知っている! という資料があるかも…。是非そんな資料を見つけよう。

    【所在地】
    東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学アカデミーコモン地下1階
    【開催場所】
    明治大学博物館
    展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    8
    国立劇場 歌舞伎・文楽公演ポスター展 ―ありがとう、そして、これからも―
    お茶の水・後楽園8位

    国立劇場 歌舞伎・文楽公演ポスター展 ―ありがとう、そして、これからも―

    開催中

    8月28日(月)〜11月25日(土)

    伝統芸能の拠点として昭和41年11月に開場した国立劇場は、建て替えのため、今年10月末で一時閉場する。今展示では、開場から57年間に行われた数々の名公演の中から、会期中に37公演のポスターを展示するほか、台本などの関連資料や図書館所蔵の関連本を展示し、国立劇場の歴史を振り返る。

    【所在地】
    東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所9階
    【開催場所】
    千代田区立千代田図書館
    展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    雪舟とその流れ - 佐竹家狩野派模写絵画展

    開催前

    10月10日(火)〜2月10日(土)

    9
    雪舟とその流れ - 佐竹家狩野派模写絵画展
    お茶の水・後楽園9位

    雪舟とその流れ - 佐竹家狩野派模写絵画展

    開催前

    10月10日(火)〜2月10日(土)

    旧秋田藩主・佐竹家お抱えの狩野派絵師たちが描いた日本画の中から、雪舟の「天橋立図」(京都国立博物館所蔵・国宝)の模写絵などを前期と後期に分けて展示する。※展示品や展示期間・開館時間は、都合により変更する場合あり

    【所在地】
    東京都千代田区九段南2-1-32 青葉第3ビル
    【開催場所】
    千秋文庫
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    10
    矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special 能「安達原」
    お茶の水・後楽園10位

    矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special 能「安達原」

    開催前

    11月5日(日)

    国の登録有形文化財でもある神楽坂の「矢来能楽堂」で能楽体験! はじめてみる人にもわかりやすい解説とテキスト付き。字幕解説タブレット貸出蟻有(無料・台数限定)最新情報は矢来能楽堂HPを確認のこと。未就学児童不可。終演後にはフォトセッションタイムもあり。

    【所在地】
    東京都新宿区矢来町60番地
    【開催場所】
    矢来能楽堂
    伝統芸能・大衆芸能女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする