宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    栃木県
    イベントランキング

    60件の「イベント」を表示

    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    あしかがフラワーパーク 光の花の庭

    開催中

    10月18日(土)〜2月15日(日)

    1
    あしかがフラワーパーク 光の花の庭
    栃木県1位

    あしかがフラワーパーク 光の花の庭

    開催中

    10月18日(土)〜2月15日(日)

    10万平方メートルの園内が、500万球の電飾で彩られる光の花の庭は、今年で24回目の開催。「日本三大イルミネーション」、「イルミネーションアワード」イルミネーション部門(2016年から7年連続)1位、「日本夜景遺産」、「関東三大イルミネーション」認定など、高い評価を得ている。ほぼ全ての電球にLEDを使用し環境及び節電にも配慮している。「光のバラ」、「光のふじのはな物語」など見所が満載。

    【所在地】
    栃木県足利市迫間町607
    【開催場所】
    あしかがフラワーパーク
    女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    【紅葉・見ごろ】いろは坂

    終了間近

    10月10日(金)〜10月31日(金)

    2
    【紅葉・見ごろ】いろは坂
    栃木県2位

    【紅葉・見ごろ】いろは坂

    終了間近

    10月10日(金)〜10月31日(金)

    日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所もの急カーブがあることから「いろは48文字」にたとえてこの名がついた。秋には日光で最も紅葉の美しいスポットとして知られ、絶景のドライブコースとなっており、大渋滞となるほどの人気。紅葉シーズン中は余裕をもってお出かけすることをおすすめ。

    【所在地】
    栃木県日光市
    【開催場所】
    いろは坂
    女性向けカップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    【紅葉・見ごろ】那須高原

    開催中

    10月上旬〜11月上旬

    3
    【紅葉・見ごろ】那須高原
    栃木県3位

    【紅葉・見ごろ】那須高原

    開催中

    10月上旬〜11月上旬

    那須高原は、東京と仙台のほぼ中間にあり、北西部に那須連山の主峰・茶臼岳(1915m)、山麓地帯に那須温泉郷、多くの宿泊施設や別荘地、殺生石などの史跡やテーマパーク、さらには御用邸があるリゾート地。観光スポットが豊富で高低差があるため、10月上旬~11月上旬まで長く紅葉を楽しむことができる。山肌や吊り橋と色づく木々とのコントラスト、ロープウェイやゴンドラからの眺望、温泉と、五感で秋を満喫してみては。

    【所在地】
    栃木県那須郡那須町
    【開催場所】
    那須高原
    女性向けウォーキング・散策カップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    梵天祭り

    開催前

    11月15日(土)

    4
    梵天祭り
    栃木県4位

    梵天祭り

    開催前

    11月15日(土)

    五穀豊穣・家内安全を願って梵天を奉納する羽黒山神社の例大祭。約300年前に始まったとされる「梵天祭り」。梵天とは、孟宗竹と真竹を継いだ15メートル程の竿に、色鮮やかな房をつけたもののこと。ハッピを着た若者たちが梵天を担ぎ、羽黒山にある神社の参道手前から、「エッサエッサ」と掛け声をかけながら登っていく。2024年からは花手水や着物でフラなどの催し物も。祭り当日は屋台や露店がずらりと並び賑わう。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市今里町1444
    【開催場所】
    羽黒山神社及び東北自動車道から北側
    全般向け女性向けカップル向けお祭り年中行事・歳時記シニア向け伝統芸能・大衆芸能子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    宇都宮マラソン大会2025

    開催前

    11月16日(日)

    5
    宇都宮マラソン大会2025
    栃木県5位

    宇都宮マラソン大会2025

    開催前

    11月16日(日)

    恵まれた自然と歴史がある宇都宮で走る楽しさと良い汗を感じてもらい、家族の絆や、参加者間の友好を深めてもらうことを目的としたマラソン大会。整備された清原工業団地内の道路を会場に、2km、3km、5km、ハーフクラス、クォータークラスが設けられている。ハーフクラス、クォータークラスには約3kmごとに給水コーナー、スポンジコーナーも。ゴール地点には地元の鍋の提供ブースや、宇都宮餃子の販売ブース等が出店!

    【所在地】
    栃木県宇都宮市清原工業団地14
    【開催場所】
    清原中央公園芝生広場
    女性向けカップル向けスポーツシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    2025年 八幡山公園まつり

    開催前

    11月3日(月)

    6
    2025年 八幡山公園まつり
    栃木県6位

    2025年 八幡山公園まつり

    開催前

    11月3日(月)

    毎年11月上旬に開催される家族向けの楽しいイベント。八幡山公園の宇都宮タワー前のメイン会場と、ゴーカート前のサブ会場で、大道芸人によるパフォーマンス、サーカス雑技団、ジャグリング、バルーンショー、わんわんショー、ピエロ、お囃子演奏、琉球祭り太鼓、動物たちとのふれ合い、スタンプラリーなどイベント盛りだくさん。宇都宮タワー東側とゴーカート乗り場東側にはキッチンカーも出店予定。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市塙田5-1-1
    【開催場所】
    八幡山公園
    女性向けカップル向けお祭り各種ショー体験・遊覧シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    第17回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2025

    開催前

    11月15日(土)〜11月16日(日)

    7
    第17回 鹿沼そば天国 with   スタンプラリー2025
    栃木県7位

    第17回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2025

    開催前

    11月15日(土)〜11月16日(日)

    鹿沼市内で栽培されたそば粉を使い、つなぎは3割以下で手打ちされたそば。それが鹿沼市が認証する「鹿沼そば」。その「鹿沼そば」を提供する鹿沼市内のそば店が集結。各店が自信と誇りを持って提供する「鹿沼そば」を味比べするイベント。その他にも、鹿沼市の特産品の販売やそば打ち実演などが行われる。

    【所在地】
    栃木県鹿沼市茂呂2086-1
    【開催場所】
    鹿沼市花木センター
    飲食店のイベント女性向けウォーキング・散策カップル向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    【紅葉・見ごろ】華厳ノ滝

    終了間近

    10月10日(金)〜10月31日(金)

    8
    【紅葉・見ごろ】華厳ノ滝
    栃木県8位

    【紅葉・見ごろ】華厳ノ滝

    終了間近

    10月10日(金)〜10月31日(金)

    日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳ノ滝。中禅寺湖の水が、高さ97mの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができる。華厳滝エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られる。

    【所在地】
    栃木県日光市中宮祠 華厳滝エレベーター
    【開催場所】
    華厳ノ滝
    女性向けカップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    第74回 小山市菊花大会

    開催中

    10月25日(土)〜11月16日(日)

    9
    第74回 小山市菊花大会
    栃木県9位

    第74回 小山市菊花大会

    開催中

    10月25日(土)〜11月16日(日)

    市内菊愛好者の会「小山晃思会」による菊花大会。今年で74回目を迎える“小山の秋の風物詩”。会員全員の協力により作られる見事な富士山造りをはじめ、会員が丹精込めて育てた一般盆養菊や懸崖造りなど、数多くの菊花が咲き誇る。

    【所在地】
    栃木県小山市喜沢1475
    【開催場所】
    小山思川温泉
    花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    10
    佐野プレミアム・アウトレット ドラゴンクエスト コラボイベント『JOIN THE QUEST!』
    栃木県10位

    佐野プレミアム・アウトレット ドラゴンクエスト コラボイベント『JOIN THE QUEST!』

    開催前

    11月7日(金)〜2月23日(月)

    人気ゲーム「ドラゴンクエスト」とコラボし、モンスターたちと出会い、冒険と探索を楽しむイベント「プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』」を開催。期間中、モンスターを探しだすデジタルスタンプラリーや人気ブランドとコラボした限定商品販売、ポップアップストアもオープン! また「ドラゴンクエスト」のモンスターで装飾されたクリスマスツリーやフォトスポットも登場。

    【所在地】
    栃木県佐野市越名町2058
    【開催場所】
    佐野プレミアム・アウトレット
    女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向け体験・遊覧ショップのイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする