青森県 | 津軽西海岸
開催前
11月中旬〜11月下旬
開催前
11月中旬〜11月下旬
樹齢約千年、幹回り22.0mは樹種別のイチョウの部で全国第1位、全樹種で第3位の巨木。高さ約31.0mはビルの10階建てに相当する。平成16年9月に国天然記念物指定。大迫力の黄葉(紅葉)を堪能しよう。毎年11月後半に見ごろを迎える。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
11月15日(土)〜11月24日(月)
開催前
11月15日(土)〜11月24日(月)
三沢市北東部に位置する仏沼は、絶滅危惧種「オオセッカ」世界最大の繁殖地と言われている。また、仏沼とその周辺地域では、国の天然記念物である「マガン」など、様々な渡り鳥や貴重な動植物を観察することができる。ラムサール条約に登録されてから20周年を迎えた仏沼の魅力を伝えるパネル展を開催。期間中の土日振休限定で電子レンジで作る簡単おし花は無料。
このイベントの近くの宿
青森県 | 青森
開催中
11月1日(土)〜11月29日(土)
開催中
11月1日(土)〜11月29日(土)
館内の照明を落とし、生き物たちの夜の生態を観察できる「夜の水族館」をに開催する。(1)夜の水族館限定モニター解説(イソギンチャクとクマノミ、チンアナゴ等)、(2)海獣館、いるか館での飼育員による随時解説、(3)軽食コーナーで夜の水族館限定メニュー販売(無くなり次第終了)。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催中
11月1日(土)〜11月30日(日)
開催中
11月1日(土)〜11月30日(日)
海に流出したプラスチックごみがさまざまな海の生き物たちに被害をもたらしている。みんなで海洋ごみについて考えよう。
このイベントの近くの宿
青森県 | 八戸
終了間近
10月下旬〜11月中旬
終了間近
10月下旬〜11月中旬
『青葉湖』は、長い歳月をかけて完成した「世増ダム」によって造られたダム湖の愛称。ダム建設によって水没した集落には、平重盛公が父・清盛公への諫言が受け入れられず、この地に逃れてきたという伝説があり、重盛公が持参したと伝えられる「青葉の笛」にちなんで名づけられた。湖岸の左右それぞれにある展望台からは、四季折々の風景を楽しむことができ、秋には美しい紅葉を眺めることができる。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
三沢基地に配備されているF-35A戦闘機、CH-47J輸送ヘリコプター、RQ-4Bグローバルホークの3人の現役パイロットが登場! 貴重な話を聞ける大チャンス! 講演終了後は記念撮影会も実施。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
砂で固めたプレートを道具を使って削り、埋め込まれた鉱石を掘り出そう。当たりはダイヤモンド、エメラルド、金箔だよ。事前申込制。申込は11/8(土)~24(日)まで。
このイベントの近くの宿
青森県 | 津軽半島
開催前
11月21日(金)〜11月24日(月)
開催前
11月21日(金)〜11月24日(月)
地球上の様々な自然・生き物・文化を360度映像で切り取り届けるドームプラネットツアーズを開催! 2つの巨大なエアドームの中で、ハワイの海に潜る「ハワイ~幸運のウミガメと沈没船~」と、流氷の海を体験する「流氷ダイビングとクリオネ」の2つのコンテンツを上映する。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
11月22日(土)〜12月14日(日)
開催前
11月22日(土)〜12月14日(日)
山谷悠地、天ノ屋天丞丸、ツガルハンドメイ堂、華兎、青森県内で活動中の4名の作家による「和」の作品展。展示作品は販売も行っており、開催期間中の土日は水墨画で描く栞づくりや金魚ねぶたの絵付体験などのワークショップも開催予定。
このイベントの近くの宿
青森県 | 十和田湖
開催前
12月2日(火)〜12月25日(木)
開催前
12月2日(火)〜12月25日(木)
期間中に駒っこ牧場の体験メニュー・称徳館(有料観覧)の利用者は、もれなく「ハズレ無しのサンタくじ」に挑戦できる!また、称徳館では「ミニサンタをさがそう」を開催!駒っこ牧場ではサンタの恰好をした「クリスマスホース」に会えるかも。12/7には「フェルトでつくるダーラナホースのオーナメント」、12/14には「クリスマスキャンドルホルダーをつくろう!」のワークショップを開催する!要申込。
このイベントの近くの宿