青森県 | 八戸
04月下旬〜05月上旬
04月下旬〜05月上旬
長者山新羅神社で特に注目されている樹齢300年のエドヒガン。通称「おとぎの桜」とよばれる一本桜は、美しい花を咲かせ春の訪れを知らせる。おとぎ話に出てくるような見事な桜の木を見に例年多くの人が足を運ぶ。空にいっぱいに広げた桜の花を見にいこう。
このイベントの近くの宿
青森県 | 十和田湖
開催前
6月8日(日)
開催前
6月8日(日)
はらはら、ドキドキのパーフォーマンス大道芸が行われる。みんなで見学して、楽しいひと時を過ごそう。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
第61回全国卓球選手権大会予選を兼ねたクラブ対抗卓球大会。奮って参加しよう。
このイベントの近くの宿
青森県 | 八戸
開催前
5月30日(金)〜5月31日(土)
開催前
5月30日(金)〜5月31日(土)
令和6年8月の東京公演を経て今もなお再演を熱望される、柾谷伸夫渾身の一人芝居! 上演前には鮫神楽による「墓獅子」が披露される。
このイベントの近くの宿
青森県 | 十和田湖
終了間近
05月上旬〜05月中旬
終了間近
05月上旬〜05月中旬
十和田湖西湖畔の観光拠点。約3万平方メートルを超える敷地には、芝生広場のほか、十和田湖と和井内貞行に関する資料展示や食堂・売店を持つ十和田ふるさとセンターがある。園地内や桟橋までの沿線には、町の木であるベニヤマザクラが植栽され、淡紅色の花が十和田湖の遅い春を彩る。小坂町から十和田湖に続く樹海ライン沿いでも400本を超えるベニヤマザクラが咲き誇り、観光客の目を楽しませてくれる。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
04月中旬〜05月上旬
04月中旬〜05月上旬
いちょう公園は地元企業などたくさんのボランティアによって作られた、町民に親しまれる憩いの場。園内にはシンボルである「日本一の自由の女神像」のほか、桜が美しい景色を魅せる。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
04月中旬〜05月上旬
04月中旬〜05月上旬
下田公園は、より自然に近い姿を残した里山公園。春には桜が咲き乱れる。また、町民の憩いの場であり、野鳥やリスなどの動物の住処でもある。静寂のなかに時折聞こえる鳥のさえずりや動物の鳴き声にも耳をすませてみよう。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催中
4月19日(土)〜5月25日(日)
開催中
4月19日(土)〜5月25日(日)
青森県在住、お面師天丞丸/てんすけまる氏個展。伝統的な張り子技法を用いて製作した、狐面をはじめとする一点物のお面を展示販売。
このイベントの近くの宿
青森県 | 十和田湖
開催前
5月24日(土)〜6月30日(月)
開催前
5月24日(土)〜6月30日(月)
ルピナスはマメ科の植物で「別名」のぼり藤ともよばれる。1200坪の面積に1万株のルピナスが次々と咲き誇る。ルピナスの花色は、赤、黄、青、紫など20種類以上あり、「クレヨンの蓋を開ければルピナス畑」と詠まれたとおり、素晴しい景観が広がる。特に鯉艸郷のルピナスは、すばらしい評判。一度みたら興奮すること間違いなし!
このイベントの近くの宿
青森県 | 十和田湖
開催前
6月8日(日)〜7月31日(木)
開催前
6月8日(日)〜7月31日(木)
小舟に乗ってジュンサイを摘み取る。にゅりゅっとした初夏の味覚を堪能することができる。参加希望者は事前に予約をしよう。
このイベントの近くの宿